【貯金できない?】一人暮らしでお金が貯まらない人が意識すべき3つのこと

はじめに

念願の一人暮らしを始めてみたら楽しくて仕方がない、何より自由、何にお金を使っても全部自分の責任だから怒られない!

こんな最高の状況下にいると忘れがちですが、実はその代償に悩んでいませんか?

お金が溜まらない…

毎月カツカツでツライ…

いつもお金の心配をするようになった気がする…

このような悩みにぶち当たると真っ先に節約を心がけるようになると思います。

例えば↓↓

  • 電気を消す
  • エアコンをつけないor設定温度を上げる
  • 自炊する
  • 洗濯物は一気に洗濯するようにする

私も以前は必死になって節約をした時期もありましたが、大きな効果は見込めず辞めました。

もしかしたら過去の私のように、今みなさんも必死になって節約しているかもしれませんが、実は問題はそこではないんです。

貯金が出来ない人には「意識すべき3つのポイント」が欠けています!

これから紹介する3つの方法を心がけてもらえれば、一人暮らしでも貯金額は増えていきますよ。

そんな「節約を挫折した私」も、今では総資産額が1000万円を超えたのでそれを記事にしました。資産の内訳が知りたい方は是非そちらもご覧になってください。

つまり今日は、「一人暮らしで貯金がたまらない人が心がけるべき3つの方法」について記事にしていこうと思います。

この記事でわかること
  • 一人暮らしでも貯金する方法
  • 貯金するために重要な3つのこと
  • 収入の〇%を貯金に回すのが理想的

以上の事がこの記事でわかります。

是非最後まで読んでもらえると幸いです。

それではいきましょう!

【結論】①家計簿②無駄③10%を意識!

JON
JON

意識するのはたった3つだけ!

貯金をするために無理な節約したり、その節約方法を調べるなど、難しいことに時間を使うのはやめましょう。

重要なのは3つだけ↓↓

  • 支出管理する
  • 無駄をなくす
  • 収入の10%を貯金する

以上3つです。

言葉で言うのは簡単なので、具体的にどういう事か?1つ1つ見ていきましょう!

支出管理をする

JON
JON

家計簿!絶対つける!

まず初めに、家計簿をつけて支出を管理しなければダメです。

家計簿は絶対条件!逃げられません!

え…もう無理…めんどくさい…

そう考えたでしょ?

では聞きます↓↓

  • 先月いくら使いましたか?
  • 内訳は何ですか?
  • 食費は?
  • 通信費は?
  • 美容費は?
  • 交通費は?
  • 交際費は?
  • 何なら家賃は?

すべて答えられた方はすでに貯金が出来ている人、もしくは貯金できるマインドを有している人です。

これらに答えられないのであれば家計簿は必須です。

まずは自分が「何にいくら使っているか?」を把握しなければ、無駄を把握することすらできません。

それはわかる…でもめんどくさいんだよ…

そう思う方もいると思いますし、なんなら気持ちわかります。だって

JON
JON

なぜなら私がそうだったから…

それでも逃げていたら貯金はできませんが、私の場合、アプリの家計簿を利用することで続けられました。

すごくシンプルでおすすめはこれ↓↓

家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)
家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:RAN CHEN
無料
posted withアプリーチ

使い方も簡単で、金額を入力→項目を選択→保存。

これだけで家計簿がつけられるので、レジでお会計しているときにパパっとその場で入力してしまえばめんどくさい作業はしなくてOK。

家計簿を付けられれば日々の支出がわかり、大きな節約につながる部分がわかったり、必要ない物が見えてきたり、逆に豊かな生活をするうえでケチれない部分などが明確に見えてきます。

これは自分の個性です。「豊かな生活をする個性」です。

是非自分の個性を家計簿で見つけてください。

無駄をなくす

JON
JON

無駄使いしていない?それ無駄じゃない?

家計簿を付けるようになって慣れてくると

自分て無駄だらけじゃん…そりゃ溜まらんわ…

と気が付けるようになり、この無駄に気が付けるかが分かれ道です。

ここで次のステップ。

無駄使いしないために重要なのが、「自分の持ち物を把握する」こと!

把握したら迷わず捨てる!つまり断捨離です。

ポイント

所有している「モノ」を断捨離しよう!

断捨離がセカンドステップです。

断捨離でお金溜まるわけないじゃん(笑)

こう思った方、持っている下着の枚数、Tシャツの枚数をすぐに答えられますか?

無駄使いをなくす上で重要なのが「現状を把握する」ことなので、断捨離すれば自ずと持っているものを把握できます。

把握出来たらこっちのもんです。

なぜなら、例えば欲しい服が見つかっても↓↓

JON
JON

これ、似たようなの持ってるしいらないや

こう考えられるようになります。

こうやって少しづつ購入する頻度が減っていけば、本当に必要なものだけが周りに残り、自然と無駄使いも減るってわけ。

私も貯金を始めるにあたって断捨離をしましたが、最終的には引っ越すときに段ボール5つのみの所有物で引っ越せるほど荷物が減りました。

ものにあふれた生活から、物が少ないミニマリストへの変化は最高ですよ。

ポイント

貯金と断捨離は密接な関係性がある!

無駄を省くならモノを捨てよう!

ここまでできればあとは最終局面です。

収入の10%を貯金する

JON
JON

収入の10%を貯金するだけ!

断捨離まで行動できた人は貯金できると自信を持ってください。

あとは実際に貯金するだけです。

貯金する額は大きいに越したことは有りませんが、まずは手取りの10%を貯金できればOK。

OKどころか、むしろ超優秀です。

ポイント

手取り額の10%を貯金すれば超優秀!

10%ってどのくらい?と思った方のために早見表を作りました。どうぞ↓↓

この金額を目安に貯金するようにしてください。

JON
JON

たった10%でも生涯賃金で見ると大きな金額に!

10%と聞くと、そんなちまちま溜めたくない!ガツッといきたいんだよ!と考える人が一定数いますが、生涯賃金をベースに考えるとすごい金額になることをわかってほしい↓↓

サラリーマンの生涯賃金→約2億円

2億円×10%=2000万円

2000万円って、政府が年金の為に用意しましょうねと言った「老後2000万円問題」と同じ金額ですよね?

つまり、たった10%の貯金でも2000万円は貯めることが出来るってわかれば10%ってやばくね?

あとは行動あるのみです。

ポイント

手取り額の10%を貯金すると、老後2000万円問題が解決できる

そして私が貯金する上で、また、資産を形成する上で重要な考え方はこの本から学びました。

本というより漫画です↓↓

言っていることは簡単でも、実践できている人が少ないことがわかる本です。

この本を読めば10%の重要性はもちろん、お金の守り方、増やし方、目先にとらわれない考え方などが学べます。

なにより驚いたのが100年前の本なのに未だにベストセラーなところ。

これだけでもこの本の信頼性が増すのでは?

オリエンタルラジオの中田さんもこの本をベースに動画出してましたね↓↓

漫画版の方が読みやすいですが、より詳しく見たい方は書籍版もおすすめです。

ポイント

手取り額の10%を貯金すれば「老後2000万円問題」は解決する!
10%の貯金ができるだけで超優秀家計!

【結論2】まずは家計簿から始めよう!

JON
JON

家計簿は全員が必須のアイテムだと思う

貯金をするうえで3つの重要なことを書きましたが、まずは家計簿を付けるところから始めてください。

それだけで貯金に対する意識は大きく変化します。

家計簿を付けるメリットは↓↓

  • 支出を管理できる
  • 無駄を把握できる
  • 10%の貯金を意識できる

つまり、今日話したすべての内容が家計簿には詰まっています。

あとは行動するだけですよ。

もう一度、私が利用している家計簿アプリを載せておきますので、是非この際に利用してみましょう!

家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)

RAN CHEN無料posted withアプリーチ

ポイント

家計簿には貯金に重要な3つの要素がつまってる!

まとめ

今日は、貯金が出来ない人が意識すべき3つの事について記事にしましたが、いかがだったでしょうか?

きょうのまとめ
  • 家計簿を付けると支出がわかる
  • 無駄があぶり出せたら断捨離する
  • 断捨離すると無駄なものを買わなくなる
  • 収入の10%を貯金する
  • 10%を貯金できるのは超優秀家計
  • 家計簿アプリがすべて源

長々と3つのことについて書きましたが、要は↓↓

要約

家計簿付けて、無駄なくして、10%を貯金しろよ

これにつきます。

難しいことは言いません。

手取り額の10%を貯金できれば貯金額は増えていくし、できなければ今まで通りお金に困るだけ。

今が楽しければいいのか?将来の不安から解放されたいのか?

選ぶのはあなたですよ。

では本日は以上です。

JON
JON

たった10%。されど10%だぜ★
またねー★

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です