【賃貸OK】配線カバーで超スッキリ! 壁紙を傷つけずに配線を隠す方法

はじめに

配線の種類が多くて、しかもそれがむき出しになってるのを見てイライラしませんか?

その気持ち、痛い程わかります。

この記事にたどり着いたあなたは、きっと私のようにぐちゃぐちゃな配線に嫌気がさしているはず。

例えばこんなの↓↓

この画像は、配線カバーを使って整理する前の私の自宅の画像ですが、正直、これが目に入るだけでも気分が落ちましたよ….掃除もしにくいし….

なので今日は、

完全に自己満足なのはわかっているけど、配線カバーを使って隠したい! でもどうしたらいいの…?何が必要?

このように考えているあなたに向けて、実際に私が行った配線隠しの術をご紹介していこうと思います!

実際に出来上がった画像がこちら↓↓

誰でも簡単にできるんだぜ!ってところをこの記事で紹介していこうと思います♪

この記事でわかること
  • 配線カバーを使ったケーブルの隠し方
  • 配線を隠す方法
  • 配線を隠すのに必要なもの

では自己紹介を↓↓


JON
JON

ども!JONです!

過去の記事、「【配線隠し】デメリットは○○!壁寄せテレビスタンドを買ってみた!」と「【総額1万円で作る】PCデスクの配線が消える神アイテム6選と実例紹介!」でもわかるように、とにかく配線が目に入るのが嫌いなJONです。

JONという人間
  • 配線が嫌い
  • でも使用している家電は増える
  • 配線隠す技術ばかり上がる日々を送る
  • 義両親にも配線の隠し方を頼まれる程の実力

配線隠しの代名詞、「テレビ付近」を今日はキレイにしてみたので、是非最後までご覧ください。

ではいきましょう。よろしくです。

【結論】配線カバーとマスキングテープがおすすめ

JON
JON

壁紙を傷つけたくないならマスキングテープは必須ね

すでに過去の記事「【配線隠し】デメリットは○○!壁寄せテレビスタンドを買ってみた!」でも紹介している通り、必要最低限の配線にまとめてはいるものの、それでもまだ気になる配線。

そのbefore&afterがこちら↓↓

ちなみに私は賃貸物件ですが、今回使ったアイテムをそのまま利用してもらえれば賃貸の人も安心してマネしてもらえますよ!

以前、退去費用が「+12万円」という逆に儲かった経験(関連記事:【一人暮らし】1Kの退去費用はいくら?安くなる交渉術も紹介)をした私は、今回もできるだけ家を傷つけたくないです。

こういった人は必ず「マスキングテープ」を用意するようにしてください。

過去の記事、「【Amazon】100円のマスキングテープでキレイな新居を保つ方法」でも紹介していますが、マスキングテープならどんなものでも構いません。

高いものを購入する必要はなし。

まだマスキングテープを持っていないし、どれを購入したらいいかわからない人はこちらがおすすめですよ♪

配線カバーを使って隠す手順を紹介

実際に今回使用したアイテムがこちら↓↓

現在むき出しになってる配線は3本ですが、この3本を入れるために使用した配線カバーのサイズは「26」というサイズ(CA-KK26)。

ちなみに画像には7種類ありますが、実際に利用したのはカッターを抜いた6個だけ。(クリックするとAmazonの商品リンクに飛べます)

実際の手順を大まかに説明するとこんな感じ↓↓

配線カバーで隠す手順
  • マスキングテープを貼る
  • メジャーで測り、配線カバーを必要な長さに切る
  • 3Mを貼り、配線カバーも貼る
  • 配線カバーの中にケーブルを入れる

マスキングテープを貼る

JON
JON

マスキングテープで壁をガード!

賃貸物件の人は必須ですが、賃貸以外の人でも壁紙を傷つけたくない人は必ずマスキングテープを使うようにしましょう。

おすすめのマスキングテープは「【Amazon】100円のマスキングテープでキレイな新居を保つ方法」でも紹介していますが、Amazonのモノが良いと思います。

粘着力も良く、幅、値段のバランスが良いのでたくさん買って色々なところに使っています♪

マスキングテープを貼る前に、貼る箇所を乾拭きしましょう。

これをするのとしないのでは、後々はがれる心配が減りますので、めんどくさがらずに。

貼り方はざっくりでOK。配線カバーに隠れて、壁紙も守れていればいいので、神経質にならずにざっくり行きましょう。

メジャーで測り、配線カバーを必要な長さに切る

マスキングテープを貼り終えたら、メジャーを使って、実際に貼りたい箇所の測定をします。

全体の長さを図って、必要な長さがわかったら各パーツの長さに配線カバーを切っていきます。

私は切るための専用の工具などは持ち合わせていないので、ハサミとカッターを用意しましたが、実際に使ったのはハサミだけ。

無理やり切ったのがこれ↓↓

3Mを貼り、配線カバーも貼る

配線カバーを各パーツの長さに切れたら、マスキングテープの上にそのまま配線カバーを貼っても良いですが、私は3Mの強力両面テープを張り付けます。

なぜなら以前、マスキングテープの上に直接配線カバーを張り付けたところ、配線の重さに耐えきれずマスキングテープごと落ちてしまった経験があるので3Mを使いました。

これを使えば落ちることはないので、不安な方は是非。

配線カバーの中にケーブルを入れる

3Mを貼り終えたら、配線カバーの中にケーブルを入れて隠す作業に移りましょう。

3Mの上に必要な長さに切った配線カバーを張り付けるとこんな感じ↓↓

さらに、配線カバーの中にケーブルを入れて隠してみた感じがこんな感じ↓↓

長い方も同じ作業で、配線カバーの中にケーブルを入れて隠していく↓↓

これを繰り返していけば、あっという間に超キレイに配線を隠せますね。

私が作った完成図はこんな感じで、奥さんも大満足してもらえました↓↓

奥さんも、何より私本人も大満足したのでやって良かったですね。

奥さん曰く↓↓

配線が隠せてキレイになったから掃除機がかけやすくなった!

だそうです。よかったよかった。

コンセント付きベッドフレームの配線も整理!

JON
JON

使い辛かったから改造した!

せっかくコンセント付きベッドフレームを購入したは良いが、ものすごく使い辛かったので、こちらも「Anker PowerPort Atom III Slim」を使って改造しました。

作業時間はたった5分で、誰でも簡単にできる作業なので、是非参考にしてみてください。
【5分で解決】コンセント付きベッドの充電ケーブルをスッキリさせる方法

まとめ

本日は、何かと邪魔な配線を配線カバーの中に隠してしまう経過をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

きょうのまとめ
  • 賃貸物件でもマスキングテープを使えば安心
  • 3M強力両面テープを使えば配線カバーが落ちにくい
  • マスキングテープはAmazonがおすすめ
  • 配線カバーはハサミで切れる
  • 配線カバーのサイズは26(ケーブル3本収納)

今回完成したbefore&afterがこんな感じ↓↓

我ながらかなりいい出来の仕上がりになったと思います。

奥さんも喜んでくれて、私も自己満足で生活の質が上がる。

配線にイライラしているそこのあなたも、是非真似してみてくださいね。

では本日は以上です。

JON
JON

配線隠すだけで気分が上がるぜ★

またねー★

3 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です