Table of Contents
新型コロナウイルスが蔓延してから早2年以上。
日々増え続ける一方で減る様子もない感染者を横目に、何の根拠もなく
自分たちは平気でしょ
こんな気持ちで日々を過ごしていましたが、とうとう私たちにも「感染」という現実が。
妻が新型コロナウイルスに感染してしまいました!!
しかも妻は現在妊娠中という事もあって、高リスクに分類されるようで即自宅療養生活が開始されました。
私自身、医療従事者ではあるので、日々新型コロナウイルスに感染疑いのある患者さんと関わることはあっても、例えば
- 自宅療養の期間
- 濃厚接触者の療養期間の日数
- 濃厚接触者の生活上必要な活動範囲
など、知らないことだらけだったので、実際に当事者になって分かった経験談を記事にしていこうと思います。
- 新型コロナウイルス発覚~完治まで
- 濃厚接触者の療養期間&生活範囲
- 保健所からの指示&対応
- 自宅療養で失敗したこと
それではいきましょう!
抗原検査キットを使って陽性確定!
新型コロナウイルスに感染したのは私ではなく妻の方です。
そんな妻はフリーランスとして働いているので、基本的に在宅ワーク&妊娠中という事もあって外出はしないのですが、急にいくつか症状が。
- 頭痛
- 微熱
- のどの痛み
- 鼻詰まり
- 味覚障害
- 倦怠感
今考えれば新型コロナウイルスの症状のフルコンボなわけですが、とりあえず私の職場から支給されていた抗原検査キットで検査するように指示しました。
その結果…ガッツリ陽性。
ちなみに、この時は土曜日の夜。
すぐに翌日の日曜日でも受診可能な病院を探すことになりました。
全ての病院が新型コロナウイルスを受け入れてくれるわけではないので、各都道府県の行政が発行している最新の情報を見て探す必要があります。
例えば東京都なら以下のような行政のサイトから自分で探すわけです。
これは各都道府県の行政のサイトにあるので、必ずチェックしましょう。
自分で探すのがめんどくさい、できない人は、24時間365日受け付けてる相談窓口があります。
ここに電話すれば受診可能な病院を探してくれるので、とても便利でありがたいです。
主要都道府県の相談窓口の電話番号を書いておきますので、是非参考にしてください。
- 東京都(PC用医療機関リスト)(モバイル用医療機関リスト)
03-6732-8864
03-6630-3710
03-6636-8900 - 神奈川(医療機関リスト)
0570-056774
045-285-0536 - 千葉(医療機関リスト)
0570-200-139 - 埼玉(医療機関リスト)
048-762-8026 - 大阪(医療機関リスト)
06-7166-9911
06-7166-9966 - 北海道(医療機関リスト)
札幌市:011-272-7119
旭川市:0166-25-1201
函館市:0120-568-019
小樽市:0120-510-010
上記以外:0120-501-507 - 愛知(医療機関リスト)
052-526-5887 - 福岡(医療機関リスト)
092-643-3288
抗原検査キットの結果、新型コロナウイルス陽性となったので行政の相談窓口を利用し、探して頂いたので受診可能な病院に受診予約のために連絡してみたところ、
抗原検査キットで陽性の方は来院する必要がないです。
陽性確定なので、保健所には病院から連絡します。
後ほど、保健所から連絡があると思いますので、対応をお願いします。
と、病院から指示を受けました。
つまり、陽性だとこういう流れに↓↓
- 抗原検査キットで陽性だったので行政の相談窓口で受診可能な病院を探してもらう
- 病院に予約連絡を入れる際に経緯を説明
- 抗原検査キットで陽性ならPCR検査は必要なしで陽性者確定
- 病院から保健所に連絡してくれる
- 保健所からの連絡を待つ
抗原検査キットで陽性になると、PCR検査は不要です。
なぜなら、抗原検査キットの方が精度が低いため、より高精度なPCR検査を受ける必要がないとのこと。
抗原検査キットの精度<PCR検査の精度
妻の場合、抗原検査キットで陽性が確定したので、病院への連絡は必須ですが来院は不要。
電話のみで病院での手続きは終わりました。
その後、病院から保健所に連絡してくれたわけですが、1時間もしないうちに保健所から連絡がありました。
保健所からは
- 電話口は本人か
- 抗原検査キットを使用した日時
- 今の体調
- 抗原検査キット使用前の体調
- 本人確認
氏名
年齢
住所
電話番号 - 既往歴
- 基礎疾患の有無
- 服用中の薬剤
- 妊娠の有無
- パルスオキシメーターの説明
- 隔離期間
- 濃厚接触者の対応
保健所との電話は、約30分間。
保健所曰く、陽性者と濃厚接触者では自宅療養の日数の考え方が異なるようで、
- 陽性者本人は、検査翌日から計7日間の自宅療養
- 濃厚接触者は陽性者の検査2日後から5日間の自宅療養
考え方が複雑なので、下記の図にまとめました。
あってるのかな?と思い、何度も保健所の担当の方に質問しましたが間違いないようです。
この考え方は不思議ですね。
ちなみに、厳密には濃厚接触者と陽性者を完全に隔離できた状態から療養期間の日数がカウントされるようなので、私達夫婦のように1LDKに住んでいる場合、カウント方法が異なるみたい。
その場合ですが、妻が復帰してから5日間の自宅療養期間が必要な様子。
ただしこの場合、陽性者よりも濃厚接触者の方が自宅療養期間が長くなるので保健所の担当者曰く、「ここまで厳密にやる必要はない、前者の方法で問題ないです」と言う結論に至りました。
つまり、濃厚接触者は5日間の自宅待機期間が過ぎれば復帰できるという事がわかりました。
保健所からは以下のものが送られてきました。
- パルスオキシメーター
- 病院が手配した薬(病院が手配)
保健所からはパルスオキシメーターが送られてきましたが、ハイリスクに該当する人のみ送られてくるようです。
ちなみに、保健所の担当者から電話で
買い出ししてくれる人はいますか?
いないようでしたら支援物資を送ります
と、言っていただきました。
支援物資は「カップラーメン」が主だそうです。
また、電話で受診した病院が手配してくれた薬も薬局から届きました。
- カロナール500mg
- カルボシステイン500mg
- デキストロメトルファン15mg
- ブデホル吸入粉末剤60吸入
以上が、薬局から届いた薬です。
薬は宅配ボックスでの受け渡しが不可なので、できるだけ受け取れる体制を取っておきましょう。
1LDKでは隔離は不可能
私達夫婦が住んでいるのは1LDKの為、正直言って、完璧な隔離は不可能です。
その旨を保健所の担当者に相談しました。
- 濃厚接触者はホテル療養が必要か?
- 濃厚接触者が実家に帰省する必要があるか?
- 買い出し&出前の可否
結果、
1LDKでの完璧な隔離は不可能なので、2mくらい離れて暮らしてください。
だそう。
ホテル療養も、実家に帰省も必要ないので、できるだけ離れて暮らせればいいようで結構ゆるゆるな対応でしたが、1LDKでもできる限りはやってみました。
できることと言ったら、寝る場所を分けるくらいしかできませんが…
やってて意味があるのかわかりませんでしたが、やらないよりはましでしょう!
とりあえず引き戸は締めて、寝室に妻が寝て、リビングで私が寝る。
ちなみに、濃厚接触者の日用品の買い出しは認められているので、普通にスーパーに行っても問題ないとのこと。
ですが、仕事も休んで自宅待機中なので、買い出しは最低限にして大人しく過ごしましょう。
ある程度隔離できても盲点が….
1LDKと言う特性上、完璧な隔離は不可能でしたが、それでも妻が使った食器を次亜塩素酸水で除菌してから洗ったり、できる限りの感染対策はやりました。
ちなみに、次亜塩素酸水は大量に使ったので、以下のような大容量がおすすめ。
ドアの取っ手や洗面所の除菌だってアルコール消毒で感染対策を行いました。
でも、ここまで完璧に、1LDKでもできる限りの感染対策を行ったつもりで、鼻高々で自慢したい気持ちだったのですが、ここで盲点が….
歯磨き粉、共有してた!
歯磨き粉は感染初日から何の疑いもなく、お互いが同じ歯磨き粉を使用していたのです。
はい、意味ねーです。
さんざん次亜塩素酸水だ、アルコール消毒だと言ってるくせに、一番の感染経路の口腔内でウイルスを共有していたと気が付いたときは愕然としましたね。
次亜塩素酸水とかアルコール消毒とかより、歯磨き粉共有してる時点で感染し放題だった
この記事を読んでいる人には、私達夫婦のように歯磨き粉を共有することなく別々のモノを使ってくださいね。
次亜塩素酸水とかアルコール消毒はそのあとです。
今日のまとめです。
- 抗原検査キットで陽性ならPCR検査は不要
- 陽性者は検査日の翌日から7日間自宅療養
- 濃厚接触者は、陽性者の検査日2日後から5日間の自宅待機
- 濃厚接触者の日用品の買い出しはOK
- 薬局から送られる薬は宅配ボックス不可
- 1LDKでの隔離は難しいが、2mくらい離れて生活するよう指示を受けた
- 消毒よりも歯磨き粉をわけろ
記事を書いていても、自分たちのわきの甘さには驚愕しました。
この記事を読んでいただいたあなたなら大丈夫と思いますが、消毒よりも先に歯磨き粉を分けてください。
消毒よりも歯磨き粉。
私は運よく陽性者になることは有りませんでしたが、気を付けてくださいね。
では以上です。
またねー★